コロナ対策への取組み
日頃より当教室をご利用いただき、また、コロナ感染予防へのご協力をありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に変更されることに伴い、新型コロナウイルス感染症対策本部において、今後は、感染拡大を防止しながら、日常生活や経済社会活動を継続できるよう行動制限の緩和の取組を進めていくという方針が決定されました。マスクの使用も個人の判断が基本になりました。しかしながら、当教室ではご年配の方や持病をお持ちの方がいらっしゃいますので、引き続きマスク着用など感染対策に努めてまいります。
コスモでは、生徒様が安心して受講していただくため、引き続き下記の感染予防対策を緩めることなく徹底していきます。皆様のご協力をお願いいたします。
パソコン教室コスモのコロナ対策
◆全教室に自動水栓&ハンドソープ自動ディスペンサー設置済み。
- スタッフは全員マスク着用で対応しています。
- 同じ時間帯に受講する人数を制限させていただきます。
- 入室時に全員「非接触型体温計」で検温をさせていただきます。
- 30分に一度は換気を行います。天気の良い日は窓を開けたままにします。
- 受講間の休憩時間は窓を開けたままにしています。
- 生徒様の机、キーボード、マウスなど使用後に随時消毒をしています。
- 各席間にパーテーションを設置しています。
生徒様へお願いしている事
- 入室時の検温で37.3度以上の熱がある方や咳が出る方は受講を控えて頂いています。(検温系の誤差が±0.2℃程度あります)
- 受講は全員マスクの着用をお願いしています。(飲み物やお茶菓子を口にするとき以外は常にマスク着用。)
- 毎回の受講入室時に「手洗い」をお願いしています。(全教室に自動水栓&フォームディスペンサー設置済み。ペーパータオルは教室で用意しています)
- 休憩時間には、生徒様同士が2メートル以内の距離で真正面に座らないようにお願いしています。
- 可能な方は、混雑している時間帯から人数の少ない時間帯へのご予約の変更をお願いしています。
皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
パソコン教室コスモ 代表 萩原雅己